こういう事ができる学校が増えるといいですね。
イジメが増えてるとか、ネガティヴなニュースはよく見ますが、それに対して何かやっている・・みたいな事はニュースになりにくいですから・・。
こういうニュースが増える事を期待します。
子供たちもメントレ…新時代の精神論
<引用:Yahoo!ニュース>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070506-00000080-sph-soci
一流アスリートの勝つための方法論として定着している「メンタルトレーニング」が、最近は一般のスポーツクラブや学校で広がりを見せている。いじめや受験競争など子供たち自身が直面する問題が多い中で「気持ちの強い子に育ってほしい」という保護者らの親心が、近代的なトレーニングにまで興味を向かせているようだ。
「鼻から大きく深呼吸して」。ボールとたわむれる子供たちがコーチの掛け声のもと、練習始めの約15分間は目を閉じ、静かに精神を集中する。
東京・墨田区、西東京市など計5校でサッカースクール「クラッキ」を経営する元Jリーガーで慶応大講師の野々村芳和さんは「練習中の目標設定を明確にする。目標に向け、努力するので強い精神力が身に付く」と解説する。元日本代表FW城彰二さんら現役を退いたプロ選手の実技指導のほか、精神鍛錬をメニューに取り入れている。
スポーツ界のメンタルトレーニングの第一人者の東海大教授・高妻容一氏の推奨を受け、専門スタッフが7種の心理トレーニングを指導している。
続きを読む